Vol.2
料理に手間ひまかけている時間がないママは、時短レシピで上手に乗り切りましょう。
添付スプーン1杯強のフォローアップミルクの粉をお湯で溶き、ミルクを50ccつくります。ここに、1cm角の食パン1/2枚(耳は除く)、卵黄1/2個、ゆでてみじん切りにしたレバー5gを加え、砂糖少々で味付けます。
乾燥ひじき小さじ1/2を戻して細かく刻み、鶏ひき肉20g、絹ごし豆腐1/8丁、醤油少々、添付スプーン1杯分のフォローアップミルクの粉とよく混ぜます。小判型にしてラップで包み、電子レンジ600Wで1分加熱します。
食べ方に偏りが出やすいこの時期に、牛乳でとりにくい鉄、食事でとりにくいカルシウムをはじめとした栄養をバランスよく補うことができます。
脱脂粉乳、乳糖、調整食用油脂(分別ラード、オレオ油、大豆油、ヤシ油、パームオレイン)、でんぷん分解物、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、ガラクトオリゴ糖、エゴマ油、食塩/炭酸カルシウム、レシチン、塩化マグネシウム、水酸化カルシウム、リン酸三カルシウム、ビタミンC、ピロリン酸第二鉄、5'-シチジル酸、ニコチン酸アミド、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、5'-ウリジル酸ナトリウム、5'-アデニル酸、5'-イノシン酸ナトリウム、5'-グアニル酸ナトリウム、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンB2、β-カロテン、ビオチン、ビタミンD3、ビタミンB12、(一部に乳成分 ・ 大豆を含む)
乳成分・大豆