「こんなにうるおいが続く
化粧水は初めて!」
手のひらで温め使う、というのがなんだか好きです。1日の終わり頃にあった、肌のパリパリ感や化粧崩れも減ったように思います。こんなにうるおいが続く化粧水は初めてなので、これが自分に合っているのかも!と思っています。
とろみのあるテクスチャーが、肌にやさしく広がり、角層のすみずみまで浸透(※1)します。
モチモチと吸いつき、じんわりうるおい続け、やがてやわらかな肌に。
手のひらで温め使う、というのがなんだか好きです。1日の終わり頃にあった、肌のパリパリ感や化粧崩れも減ったように思います。こんなにうるおいが続く化粧水は初めてなので、これが自分に合っているのかも!と思っています。
ggのローションを手のひらにのせてゆっくりとなじませるように浸透させているとだんだん手に吸い付いてくるので、嬉しくなる!お肌のキメが整っていると、メイクが楽しいので、おしゃれして出掛けたくなります。gg大好き♡
手のひらを使って時間をかけて肌に浸透していく様が手に取るようにわかりました。肌が柔らかくなったような気がします。顔に化粧水をつけた後の手を石鹸で洗っても、手の甲が潤っていたのは一番びっくりしました。本当に奥まで浸透しているのだと実感しました。
硬くなってお疲れ肌が、柔らかくモチモチに!しっとり、とろ~っと肌に馴染み、浸み込む感じが最高。あぁ吸い込んでるって感じがします。この歳にても初体験です!
洗顔後、手のひらに500円玉くらいの量をとり、両手で少し温めてから、顔全体を包むようになじませます。
手のひらでそっと押さえながら、ゆっくり浸透(※1)させてください。
※1:角層まで
肌がぴたりと吸いついてきたら、うるおいが行き渡ったサインです。
コットンにローションを含ませて、額・両頬・鼻・あごの5か所、または乾燥や毛穴が気になる部分にのせ、2~3分。コットンをとった後は手のひらでしっかりプレスして、残ったローションをじっくりなじませてください。
一日外気に触れながらも、なかなかお手入れが行き届かない首やデコルテ。ローションを手にとり、顔と同じように手のひらで押し込むようになじませます。首の後ろ側までしっかりと。お風呂上がりなど、スキンケアの習慣にしましょう。
水、BG、グリセリン、グリコーゲン、α-アルブチン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、アセチルヒドロキシプロリン、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、グルコシルセラミド、ツボクサエキス、シトルスジャバラ果皮エキス、コウヤマキ枝/葉エキス、ローマカミツレ花エキス、センチフォリアバラ花エキス、オリーブ葉エキス、カンゾウ葉エキス、ゴレンシ葉エキス、テンニンカ果実エキス、マタタビ果実エキス、ヒメフウロエキス、オニイチゴ根エキス、加水分解イナゴマメ種子エキス、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、α-グルカン、クエン酸、クエン酸Na、PCA-Na、乳酸 Na、キサンタンガム、ポリソルベート20、グリチルリチン酸2K、フェノキシエタノール
*年齢に応じたお手入れのこと